「第4回教育と笑いの会」受付開始3回目を東京で行いましたので、「『教育と笑いの会』は、東京開催になってしまったのですか。とても残念です」と言われた方がありましたが、心配はご無用です。名古屋をホームグランドとして、好評であれば(笑)、年に1回行う予定です。 4回目は、プロの落語を2席楽しんでいただくことにしました。落語には、様々なジャンルがあります。雀太さんにはこれまでのように「滑稽噺」を、林家花丸師匠には、極上の「人情噺」をお願いしました。新しい落語の世界に触れ、ますます落語を楽しみたいというお気持ちになると思います。 もちろん、このほかにも、これまでの会と同様、以下のプログラムでお示しした通り多彩なアプローチで、みなさんと「教育と笑い」 について考え、教育界を元気にしたいと思います。どうぞお越しください。 日時:12月10日(土)13時00分〜16時40分 場所:東建ホール・丸の内 地下鉄桜通線・鶴舞線「丸の内」駅下車1番出口より徒歩1分 参加費:3,000円 第1部 野口芳宏の(しっかり)笑える教育の話 野口芳宏(植草学園大学名誉教授) 志水廣の(微妙に)笑える教育の話 志水廣(愛知教育大学名誉教授) 大西貞憲の笑えない(笑っていられない)教育の話 大西貞憲(教育コンサルタント) 池田修の(笑える)教育ワークショップ 池田修(京都橘大学教授) 第2部 愛狂亭三楽と愛狂亭ふくら(師匠と弟子)の落語 愛狂亭三楽(玉置崇・岐阜聖徳学園大学教育学部教授) 愛狂亭ふくら(愛狂亭三楽門下) プロの落語を楽しむ(その1) 桂 雀太(滑稽噺) 桂雀太(上方落語家・桂雀三郎門下) プロの落語を楽しむ(その2) 林家花丸(人情噺) 林家花丸(上方落語家・4代目林家染丸門下) 第3部 シンポジウム「教師修行と落語家修行の接点」 ■登壇者 野口芳宏、志水 廣、池田 修、大西貞憲、林家花丸、桂 雀太 ■進行役 玉置 崇 第5回授業深掘りセミナー定評のある講師陣の「模擬授業」から学ぶ「教材研究のあり方」と「授業技術」。 さらに教師として知っておきたい教育情報を学ぶセミナーです。 今回は、愛知教育大学教授である飯島康之先生が開発されたGCという図形ソフトを模擬授業で活用します。 開発者の飯島先生にも「深掘り」に参加していただくことにしました。 ※レギュラー講師=伊藤彰敏、佐藤正寿、野木森広、和田裕枝、神戸和敏、玉置崇 期日 10月15日(土) 午後1時から午後5時 場所 EDUCOM愛知本社 研修棟 (愛知県春日井市如意申町7−7−5 電話:(0568)35-7601 参加費 3000円 セミナー内容 1 セミナー趣旨説明(10分間) 研究所所長 小西克哉 2 模擬授業+授業の深掘り(その1) 模擬授業+深掘り=70分間 ・模擬授業(神戸和敏、数学) ・授業の深掘り(教材研究+授業技術) 進行:玉置崇 パネリスト:飯島康之(特別ゲスト)、大西貞憲、和田裕枝、野木森広 3 模擬授業+授業の深掘り(その2) 模擬授業+深掘り=70分間 ・模擬授業(伊藤彰敏、国語) ・授業の深掘り(教材研究+授業技術) 進行:玉置崇 パネリスト:大西貞憲、和田裕枝、野木森広、神戸和敏 4 教育情報知っ得!コーナー 30分間開催 提案 後藤真一 10分間プレゼン+参加者による意見交流 5 (終了後)フリー相談コーナー ・参加の方からの相談に応じたり、さらに声をお聞きする時間を20分間ほど設けます。授業者とパネリストで応じます。 フェローで映像づくり研究所がEDUCOM新入社員研修に関わる写真は、神戸フェローが、学校の仕事について社員から経験から意見を言わせながら、押さえるべき事項を伝えているところです。 教育と笑いの会のご案内もともとこうした会をやろうと言い出されたのは、授業名人の野口芳宏先生です。3年前になりますが、野口先生が次のように言われたのです。 「玉置君、最近の教育界は何かと萎縮しているようで残念でならない。いろいろと問題はあっても、笑いを失わず、元気に対応していきたいものだよ。それでね、あなたは落語をやるんだから、何か面白い会を考えてよ」 野口先生の依頼であれば、お断りすることはできません。 「野口先生、お気持ちはよくわかりました。それでどのようなことをやったらよいのでしょう」 「そこを考えるのは、君だよ。頼むよ。会長は君だ!」 さすが野口先生です。細かなことは一切言われません。野口先生の一言で会長にもなってしまいました。 しばらく時間をいただいて考えたのが、この「教育と笑いの会」です。第1回目は、第2回目は名古屋で行いました。いずれもあっという間に200名満席となりました。 野口先生の勢いは止まりません。「こんないい会なんだから、東京や北海道、九州でもやろうじゃないか」と言われるのです。 思い出したことがありました。第1回目のこの会の内容について相談したときに、一つだけ指導があったのです。 「玉置君、いい会の名前だねえ。一つだけ言っておくが、会の前に『第1回』とつけておきなさい」 名誉会長になっていただいた野口先生は、当初から会を重ねることを考えておられたのです。このような名誉会長の強いお気持ちもあって、第3回目は東京での開催となったのです。 会の内容には自信があります。けっして損はさせません。大笑いしながら、教育について別の視点から考えることができる良い会です。皆様。お誘いあわせの上、お越しください。 会の詳しい内容を知りたい方や、参加申し込みをされたい方はここからできます。 教育と笑いの会 会長 玉置 崇 第3回教育と笑いの会これまでの会と同様、これまでにないアプローチで、みなさんと「教育と笑い」について考え、教育界を元気にしたいと思います。 たくさんのみなさまのご参加をお待ち申し上げております。 ●期 日 平成28年6月5日(日) ●時 間 13時00分〜16時30分(教育と笑いの会) 17時00分〜19時00分(懇親会) ●場 所 新宿三井ビル12階 ベネッセコーポレーション内 ※懇親会は、新宿三井ビル内の別会場で実施予定です。 ●参加費 3,000円(教育と笑いの会) 6,000円(教育と笑いの会+懇親会) ●定 員 200名 ●主 催 教育と笑いの会・授業と学び研究所 ●後 援 ベネッセコーポレーション ●協 賛 EDUCOM ⇒詳しくは 第4回授業深掘りセミナー定評のある講師陣の「模擬授業」から学ぶ「教材研究のあり方」と「授業技術」。 さらに教師として知っておきたい教育情報を学ぶセミナーです。 ※レギュラー講師=伊藤彰敏、佐藤正寿、野木森広、和田裕枝、神戸和敏、玉置崇 期日 6月18日(土) 午後1時から午後5時 場所 EDUCOM愛知本社 研修棟 (愛知県春日井市如意申町7−7−5 電話:(0568)35-7601 参加費 3000円 セミナー内容 1 セミナー趣旨説明(10分間) 研究所所長 小西克哉 2 模擬授業+授業の深掘り(その1) ・模擬授業30分(佐藤正寿、小学校社会)30分 ・授業の深掘り(教材研究+授業技術)40分 進行:玉置崇 パネリスト:大西貞憲、神戸和敏、和田裕枝、野木森広、伊藤彰敏 3 模擬授業+授業の深掘り(その2) ・模擬授業30分(玉置崇、中学校数学)30分 ・授業の深掘り(教材研究+授業技術)40分 進行:大西貞憲 パネリスト:神戸和敏、和田裕枝、伊藤彰敏、佐藤正寿、野木森広 4 教育情報知っ得!コーナー 30分間開催 提案 後藤真一 10分間プレゼン+参加者による意見交流 5 (終了後)フリー相談コーナー ・参加の方からの相談に応じたり、さらに声をお聞きする時間を20分間ほど設けます。授業者とパネリストで応じます。 H28年度・授業深掘りセミナーぜひご参加ください。 ・第4回 2016年6月18日(土) 13:00〜17:00 ・第5回 2016年10月15日(土) 13:00〜17:00 ・第6回 2016年12月17日(土) 13:00〜17:00 →詳しくは 以上 |
|