校務支援システムの「株式会社EDUCOM(エデュコム)」
トップページ
会社案内
会社概要
教育に関わる取り組み
RITL 授業と学び研究所
教育システム研究所
ニュースリリース
H&Sに新機能追加を予定
授業力向上の新提案!
H&Sが子どもの見守りを支援
H&Sで欠席連絡機能をリリース
「教育総合サミット」に出展
元気な学校づくりフォーラム開催
SLN導入校数1000校突破!
東京本社移転のお知らせ
「EdTech導入補助金」に採択
H&Sで検温報告機能をリリース
高校向け校務支援システム導入決定
導入10,000校突破
DMM主催オンライン展示会に出展
ISMS認証取得
情報セキュリティ基本方針
個人情報保護方針
代表挨拶
製品・サービス
【特集】新型コロナ対策を応援
【特集】GIGAスクールを応援
スクールネット構想
EDUCOMマネージャーC4th
C4thポータブル
スクールライフノート
スクールWebアシスト
C4th Home&School
授業アドバイスツール
EDUCOMのサポート
EDUCOMクラウドサービス
ご利用規約
サービス説明書
オンラインヘルプデスクのご案内
活用事例
活用事例|C4th/ポータブル
活用事例|スクールライフノート
活用事例|スクールWebアシスト
活用事例|H&S
EDUCOM NEWS
採用情報
資料請求
Webを利用した製品紹介
コロナウイルス対策について
令和2年6月5日
令和2年5月15日
令和2年4月7日
令和2年3月30日
RITL 授業と学び研究所
概要
名称
授業と学び研究所
英語表記
The Research Institute for Teaching and Learning
略称
RITL
所在地
【名古屋ラボ】 愛知県名古屋市西区那古野2-14-1
URL
http://ritl.jp/
目的・研究テーマ
・目的
「授業と学び研究所」は、昨今、教育のスタイルや価値観が多様化する中、古くから変わらぬ学校の「授業」とそこでの「学び」の大切さに注目し、ICT等の新しい環境を有効に活用しながら、
(1)教師が授業に集中できる環境、
(2)授業力や学級経営力向上のためのしくみ、
(3)学びをさらに深化させる教材、
等の調査・研究・開発を行い、これを通じて教師と子どもたちを支援してまいります。
・研究テーマ
1)ICT整備計画・中長期コンセプト策定
2)次世代校務支援システムの研究
3)タブレット対応学習教材の研究
4)授業検討支援システムの研究
5)学校評価支援システムの研究
6)学習力評価の研究
7)教育政策の研究 など
・教育テーマ
1)教員研修
2)学校職員向け研修
3)学校管理職向け研修
4)教育関連企業向け社員研修
5)教育関連職を目指す学生向け研修 など
スタッフ
・研究スタッフ
研究所所長 玉置 崇
フェロー 大西貞憲
フェロー 神戸和敏
フェロー 和田裕枝
フェロー 栗木智美
フェロー 山田貞二